社員旅行2

2023年04月23日

午前2時頃、普段は仕事真っ最中な時間です

自然に目が覚め大浴場へ

当然誰もいません、すごく気持ちよかったです

3時頃再び部屋に帰ってきて再び就寝、6時30分に朝食へ

丁度一年前の鹿児島のときを再現するようなタイミングで同じ顔ぶれが集まり食事をすませました

午前9時前に近くに来ているバスにのって目的地に出発しました

長崎の路面電車と西九州新幹線

路面電車はずっと石畳が続いていました

すごくきれいではありますが

転圧したらすぐに軌道の数値がかわり非常に整備が難しいです


高速道路に入って10分ぐらいしたとき疲れ、寝不足などが入り混じってバスの揺れを感じながらうとうとしていたら

前を走っているトラックから大きい波板のようなものがとんできてバスのフロントガラス前面に張り付きました

20秒ほど張り付いてましたが幸い運転手さんの視界を遮らない左半分に張り付いていたので何とか大事にならずに済みました

トラックは気づかずさらに荷物をまき散らしながらはしりさっていきました

緊急の通報は当然ですが一つ間違えれば大事故につながるとんでもないことです

と同時に自分達も高速道路を使って移動する事が多いので改めて荷を確認して走ることが大事だと再認識しました


二日目最初の目的地、九十九島(くじゅうくしま)

同じ長崎県の島原にある九十九島(つくもじま)と違います

谷が沈降し出来たリアス式海岸のくじゅうくしま

眉山崩壊で土砂が有明海に流れ込んだ出来たつくもじま

形成過程は全く異なるそうです

船にのって九十九島遊覧です

風は相変わらず強かったですが

昨日とはちがって波はすごい穏やかです

少し航路が外れれば座礁かな?というぐらい

近くに浅瀬があるところを縫うように進んでいきます

島はとても多くて船の案内で説明してくれてますが

とても覚えきれません

200以上あるそうです

船の名前はパールクイーン きれいな海で真珠の養殖もしていました

昼食は船をおりてすぐの場所で佐世保レモンステーキ

そして佐世保バーガー

食べきれるのか?というくらいかなり大きかったけど食べてみたら

腹にあまりたまらずかなりおいしかったのでもう一個食べようと買っている人が多かったです

乗ってきたパールクイーン号を背景に親を撮る息子を撮る後輩


食事後一時間ほど休憩をとって出発です

佐世保港を一望できる場所にある佐世保資料館「セイルタワー」

その名の通り頂部に帆をイメージをした造形をもった海上自衛隊の資料館です

ついてすぐ7階に案内され佐世保港の歴史から由来まで

色々な説明をしてくれました

他の階にも多くの展示があり色々勉強になるのですが

一時間もしないうちに次の予定だったので

じっくり見る時間がなかったのが残念です

次もし長崎に来ることがあるのなら真っ先にここにくるつもりです

佐世保港には他の港ではあまりみない艦があるのですが

遠くからみているとなんだかプラモデルみたいです


無窮洞

当時の小学生が掘った防空壕です

中は広く戦中は学校としても機能してたそうです

終戦日まで掘り進められていたようです

今となってはすごくきれいで心落ち着く場所なんですけど

当時は子供たちはどんな気持ちでここを掘り進めていたのでしょうか


午後4時くらいに再び長崎空港へ

昨日の朝からずっとバスガイドさんは喋りっぱなしです

長崎の歴史はもちろん有名人のこぼれ話からそこらにある山の名前から標高まで

何気なく質問したことも間髪入れずに返ってきます

大阪で生まれて半世紀近く、地元でガイドしろって言われてもまったくできないでしょうし

いいところを言ってみろといわれても自分の知識だけでは3分続かないでしょう

本当にすごかったです

楽しい旅をありがとうございました

運転手さんも二日目朝にちょっとハプニングありましたが

長い距離、安全運転ありがとうございました